健康経営の取り組み

まず、トーヨーエキスプレス株式会社の大きな強みの一つとして「健康経営」への取り組みがあります。
具体的には、2023年までに「健康優良企業 銀の認定」「健康優良企業 金の認定」を段階的に取得してまいりました。


そして2024年には、ついに念願の経済産業省認定「健康経営優良法人」の取得を達成いたしました。今後も、健康を重視した活動を社内全体で継続的に取り組んでまいります。
なぜ弊社がここまで「健康経営」に注力するかの理由についてですが、従業員に健康で長く働いてもらえる職場環境を整備するためです。
さらに、従業員の健康意識が家族にも波及し従業員とその家族が仕事と私生活の両立を実現できることを目指しています。
これまで健康・運動について深く考える機会は限られていましたが、実際に取り組みを進める中で、経営者と従業員の健康があってこそ質の高い仕事ができることを実感しました。
このように、我々トーヨーエキスプレスは従業員の心身の健康増進を重要な経営課題と位置づけ、継続して健康経営の推進に取り組んでまいります。

「健康優良企業 銀の認定」「健康優良企業 金の認定」について、
詳しくは健康保険組合連合会 東京連合会ホームページをご確認ください。
※外部サイトへ移動します。

「働きやすい職場認定」について
※外部サイトに移動します。  こちらのページをご覧ください 

弊社の主な取り組み

健康づくり委員会の設置健康に関する委員を設置することで、健康課題を把握、まとめることができます。
健康診断健康診断受診率を100%継続します。
再検査・精密検査対象者に対する二次健診受診推奨を行います
不要者の検診推奨を行います。
ストレスチェックストレスチェックを行い、メンタル不調の事前予防に努めます。
受動喫煙対策社内全面禁煙。
喫煙所を指定しています。
過重労働防止対策過重労働防止対策の策定により、過重労働を発生しにくい環境を整えます。
感染症予防アルコール・マスクの配布を行います。 インフルエンザ予防接種全額負担(令和2年度実績)。
両立支援相談窓口の設置。
治療休暇の設置。
メンタルヘルス対策メンタルヘルス不調者への支援体制。
教育従業員へメンタルヘルス研修の実施。
運動機会運動する機会を会社でイベントとしての実施。

今後の課題

運動機会定期的なイベントの実施。
家族の健康家族の健康診断受診率の向上。